先程、無事にSランクになりました。
昨日の6章終了時点で105ポイントでした。
7章でとどめの一撃を発動して15ポイントをゲットしようと長期戦用にホイミスライムを加え、HPが削りきれないといけないのでドラゴンキラーを装備。
武闘家になるのでHPの高いモンスターのキースドラゴンを加えてHP2600のはずでしたが・・・ホイミスライムって相性が無かったみたいでなんと2300での戦いとなりました。
1ターン目は確実に勇気を溜めるためにばくれつけん・竜滅拳・こごえるふぶき。
竜滅拳がいきなりの会心の一撃でした。
2ターン目はロトの紋章で出来るだけ相手HPを削らないように配慮します。
ランダム攻撃はばくれつけん・竜滅拳・アイスクラッシュ。
またまた、竜滅拳が会心の一撃でアイスクラッシュが相手キースドラゴンを行動不能。
3ターン目はつばぜり合いを仕掛けます。
ランダム攻撃はまたまたばくれつけん・こごえるふぶき。
この時点でこちらのHPがかなりやばい状態でした。
このままいけば、4ターン目終了時点で勇気は溜まる計算なのですが、削りきられる可能性が大だったので急遽あばれまわるを辞めて、竜滅拳でとどめをさしました。
こちらの残りHPも300程だったので、評価は低いだろうと思っていると20ポイントもありました。
8章はいきなりのとどめの一撃スタートであっという間の勝利でした。
そして、見事185ポイントをGETしてSランクになりました。
時間がお店の終了間際だったので、1回だけ竜王を試しましたがびっくりすることにバラモスに負けてしまいました。
ゲーム的には200円を入れるのですが、冒険の書は1枚で経験値は2P分が無いと思われるので損したような感じがします。
あと、気になった事は子供の冒険の書がまだ魔物使いLV99でモンスターマスターではないのですが、冒険の書に登録する画面ではモンスターマスターLV1となっていました。
ひょっとして、ダーマ神殿をクリアーしなくてもモンスターマスターになったのか気になります。(次回でわかります。)
そして、EXクラスに行くヒントがありました。
7章で非常に恥ずかしい戦いをしたにも関わらず、20ポイントでした。
子供曰く、会心の一撃が2回出たから、勝利の5P +SP使用の5P+会心の一撃×2の10Pの合計20Pじゃないかと。
確かに言われてみれば合点があいます。
ちなみにとどめの一撃発動も5Pなのでしょうね。
前回7章で15Pとったときは勝利5P+SP使用5P+とどめの一撃発動5Pだからです。
こう考えると、会心デッキが高評価につながりそうですがひょっとすると主人公に会心の一撃が出たときだけの評価対象かも知れませんし、おおきづち等のバクチモンスターの場合、ミスで評価を落としかねないので一番確実なのがやはりモンスターマスターでのチームじゃないかと勝手に推測しています。
・・・と言うことで子供の冒険の書に刻まれたドラゴンの配列です。
PR