日曜日にモンバトⅡの最終戦をしてきました。
結果は散々でした。
抽選は運良く2人とも突破し、対戦相手を見ると明らかにつばぜり合い勝利できるお子様です。
兄の方はとりあえず僧侶のレベルも上げる意味でギズモ・僧侶(しゅくふくの杖)・ひとくいサーベルをチョイスしてつばぜり合い勝利後、ひたすら回復する作戦を取ろうと考えました。
兄の方には僧侶もそれなりにレベルが上がっているから大丈夫と言って試合に送り出したのですが、いざ蓋を開けるとレベル70でまだまだでした。(総HPも2100前後)
対戦相手は小さなお子様でつばぜり合いを避ける為、魔物使いを選択していました。
相手チームはデュラハーン・シャドーサタン・マミーの状態異常チームです。
精神的行動不能も呪いも全てミスだったのですが、1ターンだけラリホーが3体とも眠らせるという結果でした。
もちろん4ターン目終了時点では相手の勇気量は半分ほどこちらはそれなりに溜まっていましたが、5ターン目に削りきり順調なスタートをきったかに思えましたが、悲惨な結果はここからです。
続く弟の相手はこれまた小さなお子様でつばぜり合いは間違いなく勝利だと確信していました。
ですので、我が家の最強チームをいよいよ大会でお披露目しようとしていると対戦相手のお子様が偶然にも私達の隣にいたらしく、それを弟が気づきチームを見ていたから対策されるのではないかと危惧していたので急遽チーム変更で、先程兄が使用したチームでの参戦となりました。
これまた蓋を開けると相手はずしおうまる・賢者(りりょくの杖)・アークデーモンの削り系チームです。
試合前に言っていたことは、アンクルホーン、きとうし、ずしおうまる、カロン、パンドラボックスがいるチームはロトの紋章を1ターン目に挿入してくる可能性があるからゆうわくの踊りを迷わずに挿せでした。
試合が開始されずしおうまるを発見していきなりのゆうわくの踊り挿入です。
これはずしおうまるとアークデーモンにヒットしてラッキーと思いましたが、相手のSPはギガデインでした。
2ターン目はつばぜり合いで勝利して、何とかなるかなぁ~と思っていましたが、思ったよりもHPの減りが早く微妙なラインです。
その後、フールストライクで徐々に体力を削られていき4ターン目の最後の攻撃でぎりぎり勇気が溜まらずに残りHPは500ほどです。
こちらはべホイミを選択していましたが、べホイミの順番よりも先にフールストライクと雷神波が来て終了。
まあ、仕方が無い敗戦(HPが少なすぎ)でしたが弟は帰ってきて1回だけ4つ玉が出せなかったと悔しがっていましたが、さすがにそこまでシビアな所までは要求していなかったので、「惜しかったな、やはりあのチームで行くべきだったな」と一声かけ弟の最終戦はここで終了でした。
兄の2回戦はこれまたつばぜり合いが勝てそうなのですが、次は面白いチームを登場させようと言うことで、イエティ・バトマス(メタキンの槍)・キースドラゴンを選択しました。
相手のチーム構成からメラミが来ると予想はしていましたが、敢えてイエティに攻撃を受けさせて反撃を狙う予定でした。
練習不足(興味のあまり無い)の兄にはとりあえず、ちょうはつだけ選べば問題ないと言っていましたが、状態異常がいる時はちょうはつをするなということを忘れていました。
結局相手チームはドラゴンライダー・バトマス・ひとくいサーベルで思ったチームとは違いました。
ただ、ひとくいサーベルの物理的行動不能が嫌だなぁ~と思っていましたがやはりというかちょうはつをして悲惨な結果に・・・。
さらに追い討ちをかけるように2ターン目につばぜり合いを仕掛けろとの指示をそのまま実行し、相手は1回ひねりでこちらはひねりなしでの敗北。
この時点で負けたと思いましたが、敗北を決定的にする出来事がメタキンの盾を装備しているにも関わらず会心の一撃が3発もキースドラゴンとイエティに入り、早々の敗北です。
なぜ、メタキンの盾が吸い込まないのか不思議に思いある仮説を考えました。
3回のうち1回はひとくいサーベルで残りの2回がドラゴンライダー。
装備していた鎧が光のよろいです。
今までのバージョンが1stステップで攻撃の命中orミスor会心の一撃の3種類から選び、2ndステップでどのモンスターを攻撃する。ただしメタルキングの盾を持っていて会心の一撃の場合、強制的に主人公へというプログラムが、先に攻撃モンスターを選択し次に攻撃命中orミスor会心の一撃に変更になったのではとの仮説です。
こう考えると、確かに納得いく点が出てきます。
次に会心の一撃の内訳と勝手な解釈を今から述べたいと思います。
ひとくいサーベル(会心の一撃)→イエティ被弾。
ひとくいサーベルの仲間を呼ぶは属性的には打撃のみの為、みのまもりの高い主人公には攻撃がいきにくい設定となっています。
さらに3体の中で最も物理的行動不能の耐性が無いイエティの為、仲間を呼ぶがイエティに集中しその中の1回がたまたま会心の一撃だったと解釈できます。
ドラゴンライダー(会心の一撃×2)→キースドラゴン被弾。
ドラゴンライダーのれんごく斬りは打撃・炎属性です。
この場合、打撃耐性があるキースドラゴンよりもイエティに攻撃が集中しそうですが、物理攻撃ではない為みのまもりの低いキースドラゴンに攻撃が集中したのではないかと思われます。(特技攻撃の場合、打撃耐性が加味されているのかは未検証ですので仮説と言うことで)
その中でたまたま2回会心の一撃が発生したと考えられます。
ここでもしオーシャンクローのアイスクラッシュが会心の一撃だった場合、どこに攻撃が向くのでしょうかね。
やはり、主人公なのでしょうか?
まあ、このことは各自で検証お願いするとして仮に上記の仮説が正しい場合、メタルキングの盾を無効化できる可能性がありますね。
もちろんその逆もですが・・・。
PR