忍者ブログ
ドラゴンクエストモンスターバトルロードⅠの終了に伴い、ブログをこちらに新設しました。 ブログの変更点はURLと背景が変わった位です。 皆さん、また宜しくお願いします。
フリーエリア
Powered by NINJA TOOLS
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新CM
[07/31 うんこ]
[07/25 たいちゃん]
[07/22 Rパパ]
[07/22 パパス]
[07/21 通りすがり]
最新TB
プロフィール
HN:
ぱるぷんて
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
カウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本日、検証してきました。

検証内容はかなり古い内容で第3の技の威力についてです。

第3の技にはおどる宝石のようにメラがベギラマに属性変化するものや死霊の騎士のようにヒャドがヒャダルコに上級魔法になるものとさまざまです。

今回の対象はだいまどうのギラとベギラマです。

まずは基本の魔物使い相性なしでのギラです。

相手はレベル99のバトマスでしのびのふく装備です。

基本ダメージは86でした。

次に魔法使いのベギラマです。

職業相性ありで94、職業相性なしで95です。

そして最後が賢者のギラです。

職業相性ありで87、職業相性なしで86でした。

う~ん、なんか複雑な結果になってしまいました。

確かにギラとベギラマでは約1.1倍ダメージ増となり第3の技は有用であることが判明しましたが、職業相性が全く加味されていない感じがします。

以前の物理攻撃では若干ではありますが、職業相性に効果ありだったと思いましたが・・・。

ひょっとして、バージョンアップ時の設定ミスかな?

仮に設定ミスだとちからやみのまもり、すばやさについても同様の事が言えるのではないでしょうか。

他の理由としては職業相性による単体ダメージで約5ほどしかアップしない場合、全体攻撃だと1/3となり約1~2の誤差範囲に隠れてしまう恐れがあります。

いずれにせよ、現状のバージョンでは職業相性による相性アップはHPだけと考えていた方が良いのかもしれませんね。(誰かバトマス系を検証してませんか?)

PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
検証
ぱるぷんて様、こんにちは。
細かなことまで検証されるとはすごいですね。
HPupしかあまり気にしてませんでした(汗)
勉強になります。
そういえば魔物使いのチーム相性×3でも大きくダメージ量upした覚えがないですね。
それと同じなのでしょうかね。
すらきちさん / 2009/12/17(Thu) /
Re:検証
すらきちさん、こんばんは。

細かな所というか基本的な所なので本来なら、1章の頃に押さえないといけなかった部分なんですよ。
魔物使いのトリプルアップでも確かに大したダメージを与えませんので、HPだけにこだわる方が良いですね。
現バージョンではこの微々たるダメージ量ですら加味されていない恐れがありますが。
 (2009/12/18)
この記事にトラックバックする:
Copyright © ドラゴンクエストモンスターバトルロードⅡ~最強への進化~ All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]