忍者ブログ
ドラゴンクエストモンスターバトルロードⅠの終了に伴い、ブログをこちらに新設しました。 ブログの変更点はURLと背景が変わった位です。 皆さん、また宜しくお願いします。
フリーエリア
Powered by NINJA TOOLS
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新CM
[07/31 うんこ]
[07/25 たいちゃん]
[07/22 Rパパ]
[07/22 パパス]
[07/21 通りすがり]
最新TB
プロフィール
HN:
ぱるぷんて
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
カウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Vジャンプ2月号が発売されましたね。

小冊子には賢者の事がいろいろと書かれていましたが、第7章の事もちらほら。

この先、モンスターバトルロードはどうなって行くのでしょうね。

私の最も興味を引いたのがやはり耐性表です。

ペア戦で皆さんダッシュラン・魔法使い・キャタピラーを使用している理由がよくわかります。(自分も含めて)

あとはメダパニーマに強いモンスターを揃えていけばSP対策はかなり強固なものになりますね。(実は既に出来上がっているのですが・・・)

新モンスターは迫力がありそうなモンスターがたたいますが、個人的にドロヌーバが地味に強いのではと思っています。(マドハンドとコンビが組めそうですね。)

あと、スライムトレイってやはりスライムだけに効果があるのでしょうかね。

子供はミニモン全般に効果があるのではないかと言っていますが、真相は来年ですね。
PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
こんばんは!
こんばんは!
こちらはかなり寒いです。
予報では明朝~雪の予報が出ています…。
私も今日Vジャンプ購入しました。
第6章のモンスターってかなり状態異常SP耐性ありますね。
ギズモなんて全て強いですね…(すごっ)
ぱっ!と思いついたペアデッキですが
賢者、ギズモ、イーブルフライ
魔法使い、ねこまどう、キャタピラー
総HPは両者LV99で4700と低い部類に入りますし、マホステにも弱いですが、上手くいけばSHTでかなりの破壊力を生み出せるかもしれませんね。
状態異常SPを気にしなくていいので攻撃、回復に専念出来ますね。
最近ペア戦すら見ていないので全くわかりませんが…。
スライムトレイはやっぱりスライムチームのモンスターが対象じゃないですかね?
今後どうなっていくのですかね…。
モンバトは?
パパスさん / 2009/12/18(Fri) /
Re:こんばんは!
パパスさん、こんばんは。

ペア戦のそのチームは面白そうですが、賢者側の2体がダブルメダパニになってますね。w
ハマれば強いかも知れませんが、火力がないぶん削り切るのは難しそうですね。ダブル祝福の杖で粘り勝ちですかね。
スライムトレイはやっぱりスライム系だけですかね。
仮にそうだとしたら、スライム系で使用頻度の高いスライムだけの盾になりますね。
とりあえず、注目アイテムですね。
 (2009/12/19)
あけましておめでとうございます!
あけましておめでとうございます!
しかし寒いですね~。
今年もどうぞ宜しくお願いします!
新年早々ですが今からお年玉カードをGETしに行って来ます。
ついでに…ちょこっとプレーしてこよ~。
パパスさん / 2010/01/01(Fri) /
Re:あけましておめでとうございます!
明けましておめでとうござい。

皆さんプロモーションカードゲットに必死ですね。W
私はただいま元旦出勤の為会社にいます。
今年も宜しくお願いします。
 (2010/01/01)
あけましておめでとうございます
ぱるぷんて様、今年もよろしくお願いいたします。
レジェンドまであと2週間ですね。
どんな感じになるか楽しみです。
プロモーションカードは皆さんもらいに行っているのでしょうかね。
レジェンドで使えるカードの先行配布かと少し期待したのですが・・・(汗)
すらきちさん / 2010/01/01(Fri) /
Re:あけましておめでとうございます
すらきちさん、明けましておめでとうござい。本年も宜しくお願いします。

レジェンドまでもう2週間になりましたね。
先程、プロモーションビデオを見たら大魔王VS大魔王というフレーズがありましたのでひょっとするとモンバトⅠのメダルキャンペーンで獲得した竜王やゾーマの大魔王カードが使用できるかも知れませんね。
ある程度の情報は入っているのですが、先だって重要なのは6章のカードが継続されない事くらいですかね。
 (2010/01/02)
レジェンド
おはようございます!
無事プロモカード1枚GET出来ました…。
私は貰えると思っていなかったのですが、大人も貰えるみたいですね。
でも大人が貰った分、他の子供達が貰えなくなるのはどうかな~と思い返却しました。
(お年玉キャンペーンだから年齢設定した方が良いと思いました)
1枚あったら十分ですしね。
レジェンドですが、やっぱり第6章カードは継続しないのですか?
巷の噂通りレジェンドとして新規一転カード更新されるのでしょうかね。
となると使えないミラクルソードはかなりの価値になりますね。
大魔王カードは両側のカラーコードをダブルスキャンしたら使えるとかじゃないかな~と勝手に思っています。
パパスさん / 2010/01/02(Sat) /
Re:レジェンド
パパスさん、こんにちは。

プロモーションカードGETおめでとうございます。
こちらの地域ではかなりの人気みたいだったので即日完売(?)になったそうです。
確かに大人がもらっても売りに出すくらいしか必要性が無いものなので年齢制限を設ける方が良かったかも知れませんね。
効果がいまいちのミラクルソードが高値で取引されそうな感じですが、実戦組とコレクター組では価値が全く違うのがわかって面白いですね。
 (2010/01/04)
遅れました
1日遅れですが明けましておめでとうございます。スライムです

今回のキャンペーン、少し用事が増えまして貰えませんでした(泣)
そんなに重要なカードでもありませんし、どうでもよかったのですが
私の知り合い(一人大人、一人子供)が四枚も!!

お一人様一枚では…

地味なネタですが、フールストライクを使う前にダウンオールをやられると、杖が伸びない新発見が(」゜□゜)」

パパスさんの考えいいですね。
そうなれば最初から大魔王使い放題
勇者系全部ロトっぽいですからね…

いずれ勇者、大魔王大会があるのでは?と思っているスライムでした~
スライムさん / 2010/01/02(Sat) /
Re:遅れました
スライムさん、おめでとうございます。

ダウンオールした後のフールストライクの杖が伸びないのは初めて知りました。
面白そうなので今度見てみます。
プロモーションカードが本当にただのカードなので手に入れた瞬間に「ふ~ん、こんなもんか」で終わると思います。

勇者大会や大魔王大会って現在の合体モンスターばかりで大会をするようなもんですよね。
ただ、プロモーションビデオを見る限りでは合体モンスターとは比較にならないほど強いので、大会では3体よりも人気が出るかも知れませんね。(ちょっと期待)
 (2010/01/04)
痛恨の一撃&痛恨斬り(怖)
こんばんは!
今日も時間があったので近くのSCまで行って来ました。
運よく対戦相手募集中だったので、無難にスライム、ゴースト、天空の剣+剣MWSで挑みました。
盾はメタキンの盾未所持なのでその他の盾装備…。
対戦相手を見るとボストロール、ライノソルジャー、メタル三武具戦士LV50です。
SP誘惑の踊りで3体行動不能にでき、今までの経験から楽勝と思いきや痛恨の一撃、痛恨斬りがミスなく連発で被爆しTHE ENDでした。
悔しいのでもう一度トライで今度はHPと火力を底上げしてキースドラゴン、アンクルホーン、キングアックスで挑みましたが敗退。
その後も2回程挑戦しましたが痛恨がことごとくHITし勝てませんでした。
息子も痛恨当たり過ぎ!とぼやいていました。
その後も、他子供達と交代で7回程対戦をしていましたが勝てません…。
ひょっとして今回のROM変更で痛恨の一撃等の成功率がかなり上がっている気がしました。
今までなら大体ですが1/3程度の成功率だった感じですが。
今日の対戦を見てる感じでは1/2もしくはそれ以上の確率で成功していました。
何かご存じですか?
大会でも相手がメタキンの盾装備していなかったら戦士LV99で結構粘り勝ちできそうな気がします。
メタキンの盾を装備していたなら痛恨が吸い込まれてどうなるかわかりませんが、未所持で試せませんでした。
新年早々負けまくりでかなり凹みましたが…。
でも今年の1黒目がれんごくちょうだったので良しとします。
パパスさん / 2010/01/03(Sun) /
Re:痛恨の一撃&痛恨斬り(怖)
パパスさん、こんにちは。

痛恨の一撃等の攻撃は昔から約1/2で変わっていないですよ。
メタキンの盾があると2/3以上の確率で主人公に攻撃がいきますので負けることはまずありませんよ。
設定が変わっているのはドラゴン族だけでかなり強くなっています。(もうご存知とは思いますが)
れんごくちょうが今年の初黒は幸先よいですね。
 (2010/01/04)
この記事にトラックバックする:
Copyright © ドラゴンクエストモンスターバトルロードⅡ~最強への進化~ All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]