忍者ブログ
ドラゴンクエストモンスターバトルロードⅠの終了に伴い、ブログをこちらに新設しました。 ブログの変更点はURLと背景が変わった位です。 皆さん、また宜しくお願いします。
フリーエリア
Powered by NINJA TOOLS
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新CM
[07/31 うんこ]
[07/25 たいちゃん]
[07/22 Rパパ]
[07/22 パパス]
[07/21 通りすがり]
最新TB
プロフィール
HN:
ぱるぷんて
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
カウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

皆さん、こんばんは。

最近の大会はほとんど1回戦負けばかりでしたが、少なくとも私自身に悔しいと言う思いがありませんでした。

これはもう、モンバトに飽きてきた証拠であると確信していました。

そして、以前の私を知っている人の中で私をやっつけようと必死になって精進してくれた人にふがいない試合を見せてしまうのも忍びない気持ちでいっぱいでした。

もう、本当に勝利への飢えはないのか自分自身半信半疑でしたが、今日久しぶりにモンバトで遊び、再確認しました。

まだまだ、頑張ります。

ただ、以前のようにとてつもない時間をかけて検証等は出来ないのですが、少しずつではありますがチームを進化させていきたいと思います。

明日はペア戦とシングル戦の両方ありますが、ペア戦はそれなりに頑張り、シングル戦に重点を置き優勝を目指していきます。

少し検証した事を書いておきます。

メールでRパパさんがメタルキングの盾に吸い込まれる確率が下がったと書かれていましたが、前ロムと同じでかなりの高確率で吸収されました。

ただ、賢者のマジカルメイス(フールブレイク)にとてつもない補正が入り、りりょくの杖(フールストライク)は健在なので対戦時の盾選択がメタルキングの盾一辺倒から、せいどうの盾やみかがみの盾等の多岐にわたる選択になったことはゲームバランスの上では良くなっていると思います。

あと、バトマスの力をほとんど引き出せないままでしたが幸せの箱に経験値が貯まるようになりそれなりに強いチームができてきました。

斬魔刀ってすごい威力だったんですね。(遅すぎかな)
PR
本日、近くのゲームセンターでレベルを上げていました。

もちろん、賢者を上げていたのですがマジックダブルスキャンはもっぱらりりょくの杖かまどうしの杖です。

賢者のレベルも70を超えてきて、フールブレイクにもようやく昔と同じ破壊力が出てきた所です。

現在のフールブレイク平均ダメージは大体430前後ですが、会心の一撃時にはなんと710という破格の数値をたたき出しました。(ひょとするとためるが入っていたのかも知れません。)

賢者の攻撃力はすごいと関心していた矢先にライバルとの対戦で相手のバトルマスターレベル75の斬魔刀にボロ負け。

あちらのビックバンも400オーバーをたたきだしますので、結局主人公同士の強さはそんなに変わらないのかとも思いました。

現在、賢者で対戦用にと思っているチームがだいまどう・いかずちの杖(まどうしの杖)・きとうしです。

呪文主体なので、お子様でも上手な人はマジックバリアで1ターン無効にしてくるかも知れませんが、必殺技を持っておりすばやさもそれなりに早い3体なので化けるかもと思っています。

あとは装備であったり、対戦相手によってマジックダブルスキャンの味付けを変えたりしてどれくらいになるか検証してみたいですね。

ちなみに大会参加店ではないゲームセンターだったのでカード切れの際にバージョンを見るとver3.0.1と表記されていました。

まだ、全ての筐体がミニモン弱体化になっているわけではなさそうですね。
皆さんよく知っているgoogleのアフィリエイトに登録しました。

メール送信BOXの下にこんな広告があります。

これがGoogleの宣伝です。

ただ、利用規約にあまり宣伝しないようにとありましたが・・・。

どういうことなんでしょうね?

私もただ掲載しているだけになってしまうと思いますが、お暇なときに広告でも見てください。
少し、更新が途絶えましたね。

今日、公式HPを見ているとVジャンプの小冊子の訂正が載っていましたね。

やはりと言うか、それぞれの杖にある攻撃属性の耐性が加算されていましたね。

回避率アップという誤ったデータはどこから出てきたのかの方が気になりますが、注目がまどうしの杖ですね。

攻撃呪文の威力アップ(これは周知の通りですが)に加えて打撃耐性がアップは大きいです。

バトルマスターに比べて回避率で勝っている上に打撃ダメージでもほぼ互角、さらに攻撃面では安定感抜群となれば、賢者強しのイメージなのですが問題はHPですかね。

子供の興味(私も含めて)は既にゲッテンカに移動していますが、とりあえず大会に参加してきました。

もう、優勝にすら興味がなくなり今最も興味があるのは、賢者が他の職業に比べて使えないと言われますが、本当にそうなのかを試すことです。

日曜日に運良く当選したので、賢者レベル64で勝負しました。

相手はバトルマスター(スライム・メタルキングのやり・シールドこぞう)のHP2767、こちらはアークデーモン・マジカルメイス+りりょくの杖・かぶとこぞうでHP2400程です。

1ターン目からSP(ギガデイン)を挿入しひたすら真・イオナズン、フールブレイク、かちあげで攻撃する作戦です。

1ターン目、こちらも相手もSPを挿入。

お互いにHP550を失ってのスタートです。

いきなりかぶとこぞうのかちあげが会心の一撃、相手の攻撃にミスもありやや有利な展開です。

1ターン終了後のHPを見ると300も少なかったこちらのチームが約50ほど上回っています。

2ターン目に相手にも会心の一撃が出ます。

こちらはひたすら、真・イオナズン、フールブレイク、かちあげです。

2ターン目終了時点で相手のHP残り30、こちらHP200程でどちらが先制を取るかにかかっています。

もちろん、私からすれば相手が圧倒的有利なわけで負けは覚悟していました。

相手の子供の攻撃選択を見るとなぜか雷光一閃突きです。(しっぷう突きなら確実に先手なのに・・・)

かたやこちらを見るとこれまたつばぜり合いを仕掛けることなく普通に攻撃選択しています。(プレイヤーは兄でモンバト卒業しているのはわかるけど、つばぜり合いは仕掛けてほしかったなぁ~、事前につばぜり合いを仕掛けるなとは言ったものの・・・)

結局、相手のバトルマスターが会心の一撃を出して勝利しましたが、もし賢者レベル99だったら2回のフールブレイクで確実に相手のHPを0に持っていっていたので、賢者は使えない職業というのは全く違うのではと思いました。

ちなみに、このチームは現在私が賢者で強いと思っているチームの中でも攻撃力はピカイチです。

いずれ(というか既に攻撃力以外に別の戦法も考えていますが)別のチームが強いと言うことになりますが、小さなお子様が使うのならひたすら赤ボタンで強いこのチームをお勧めします。

私の家族もいよいよモンバト卒業の時期が近づいてきました。

Copyright © ドラゴンクエストモンスターバトルロードⅡ~最強への進化~ All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]