聖なる祈りの使用方法(未入手時)をRパパさんに聞いた所、使用ターン終了後回復すると事が判明しました。
使用最初のターンが(最高で)450(150×3)、2ターン目が300(100×3)、3ターン目が150(50×3)で4ターン目からは効果がなし。
(最高)の意味が良くわからない人にもっと詳細な情報を載せると、相手チームがガチンコの攻撃の時は間違いなく上記の回復量が見込めます。
しかし、つばぜり合いを仕掛けられたり、状態異常にかかったりするとかかった時点のターンからそのモンスターは回復しません。
まだ、いまいち内容がわからない人に実際のプレイで説明します。
相手チームがナイトリッチ・風林火山・デンタサウルスだったとします。
攻撃はナイトメアソード・疾風迅雷・デンタックルを常に選択するとします。
1ターン目にこちらは聖なる祈りを挿入します。
3体とも状態異常にならずにターンが終了で回復量は150×3体分で450です。
2ターン目に相手がつばぜり合いを仕掛けてきました。
主人公が行動不能(?)となるため、聖なる祈りの効果が切れます。
2ターン目も状態異常にならなかったので、回復量100×2体分の200が回復です。
3ターン目に主人公以外の1体がデンタックルでマヒしたとします。
この時、ターン終了時点の回復量は50×1体分の50となります。
こう考えると、合計700回復し賢者の石より使えるのではと思いがちですが、賢者の石は挿入時に即効果を出しますが、聖なる祈りは1ターン先を見据えてのSPとなりますので、やや難しいですね。
さらに状態異常モンスターが1体でもいると使用するのは控えがちになりますし、状態異常を行動不能系ばかりと思いこみがちですが、実はまりょくきゅうしゅう等の状態異常でさえも効果が消滅してしまいます。
上記ではガチンコ攻撃ではと書きましたが、ひかりの杖にあるジゴフラッシュでさえもまぼろしの効果が付属しているので、目がくらんでしまうと効果はそれで終了となってしまいます。
こうなってくると、ペア戦ではとてもじゃないけど使用できなくなりますね。
この聖なる祈りはすごい効果があるのですが、それ相応のリスクもある事を肝に命じて使用しないと痛い目を見ますね。
PR