忍者ブログ
ドラゴンクエストモンスターバトルロードⅠの終了に伴い、ブログをこちらに新設しました。 ブログの変更点はURLと背景が変わった位です。 皆さん、また宜しくお願いします。
フリーエリア
Powered by NINJA TOOLS
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新CM
[07/31 うんこ]
[07/25 たいちゃん]
[07/22 Rパパ]
[07/22 パパス]
[07/21 通りすがり]
最新TB
プロフィール
HN:
ぱるぷんて
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
カウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

必殺技のパルプンテを試した事ありますか?

大会ではHPが少ないので登場する事はめったに無いと思いますが、ひょっとして凄い必殺技なのかも知れません。

数日前にひたすらパルプンテを発動させていた時にじんめんじゅに437位(はっきりと覚えません)のダメージを与えました。

残り2体(きりかぶこぞうとマンドレイク)にも200台後半と300台後半のダメージを与えました。
ぼぉーっと見ていたのがハッと我に返りました。

これってメラゾーマだったのだろうか…。

記憶を辿っていくと画面上から各モンスターに向けて炎の落雷みたいなのがあったように思います。
そのもうひとつ前は天に炎の輪がグルグル廻っていたような…。

これってメラゾーマではなくてメラガイアーだったのではないかと思っています。

メラゾーマの場合だと炎の玉が出現しますが、記憶ではそれがなかったように思います。

仮にメラガイアーが発動したとなればギャンブルではありますが大会でもそこそこの成績が残せそうですが…。

とりあえず、確認出来ることはじんめんじゅにメラゾーマを出してダメージを確認する事です。

メラゾーマが400いかない場合だとパルプンテでは究極必殺技も発動するという事になりますが、真相はどうなのでしょうか?

PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
賢者
おはようございます。
賢者ややこしいですね。もう子供が楽しめるゲームじゃないですね!噂では7章から新職業出るみたいでますます子供離れがありそうですね!私もうんざりです。大会でも定員割れとかありますし来る人いつも同じですよね!色々検証してますが、これ、と言ったのがないです。相手の弱点で呪文ダメージ530とかありますが大会などで使うモンスターではないです。主人公や大会で使うモンスター相手ならせいぜい350~400ダメージくらいです。フールブレイクのほうが上ですね。相手がバトマスの四連撃なら520くらいダメージくらいます。もう少し検証が必要です。賢者は僧侶と同じで逃げ切る職業かな?と思います。つばぜり必勝になりますね。面白くないです。また検証結果報告します。
だいきさん / 2009/11/19(Thu) /
Re:賢者
だいきさん、おはようございます。

モンバト自体がややこしくなりすぎましたね。
状態異常についてもⅠの頃の眠り系以外に呪いや精神的行動不能等使用できる状態異常も増えすぎで子供も大人も覚えきれないですね。
だいきさんの所も私と同じでゲッテンカでもやりますか?(笑)
 (2009/11/19)
パルプンテ
こんばんは!
私もパルプンテを少し検証しましたがマヒャドとベギラゴンは確認出来ましたが、究極必殺技は未確認です。
パルプンテなんで究極必殺技発動可能位の驚きは欲しいところですね…。
杖の紫色効果は、こちらもわかりました。
相手の呪文属性に合わせてMGWSしなければならないので、マジカルミニモン相手ではゴーストのメラ(炎属性)位ですかね?
私的には対戦相手によりますが、紫色よりは黄色の方が使いやすいかな。
パパスさん / 2009/11/19(Thu) /
Re:パルプンテ
パパスさん、こんばんは。

先程もパルプンテを発動してきましたが、じんめんじゅ・きりかぶこぞう・マンドレイクのチームが呪文に弱いので大ダメージになったのかも知れません。
マジックダブルスキャンの紫色は呪文だけではなく特技やブレスでも強耐性ですよ。
黄色には癖がありますのでダブルスキャンする際には注意が必要ですよ。
 (2009/11/19)
パルプンテ
多分、メラゾーマっす。
メヒャドでメラゾーマやマヒャドが発動するか?検証してた際に、対COMの相手デッキが、じんめん+きりかぶ+マンドでしたが、メラゾーマで同程度のダメだった記憶がありますので。

黄色は多分、呪文などの耐性が逆に若干下がります。
受けたダメージからの印象です。

賢者使用の際には、相手のデッキ読みが重要になりますね。
メイスならヒャダルコ耐性、メラゾーマならイオラとメラの耐性を上げるのがいいかと。
読めない時はディン耐性かな。^^;

調べ尽くした感はあるので、明日のVジャン待ちです。
ごぶりんさん / 2009/11/20(Fri) /
Re:パルプンテ
ごぶりんさん、こんばんは。

パルプンテの炎攻撃はやはりメラゾーマなんですね。
たまに究極必殺技も発動してもらえる方が楽しかったのですが。
黄色はかしこさが下がるのでその分だけ攻撃・守備ともにノーマルよりも見劣りするのでしょうね。賢者チームと他の職業チームで対戦したことがないので詳しい事はわかりませんが、他の職業よりも駆け引きが多い分、親の指示がない子供の大会参加では使い難い職業なのかも知れませんね。
 (2009/11/20)
パルプンテ
いろいろ気になったので調べて見ましたが(自分でやったのではなく他ブログ等を参考に)メラゾーマ、バギクロス、マヒャド等がランダムに発動する用ですね。
運任せと言う事でしょうか?

こう言うと失礼かもしれませんが、あまり流行りそうにないチームです。せめて炎の戦士に相性があれば…

杖にはモンマスみたいな体制があったのですか。賢者対賢者でも個性が出てきそうですね。

最近子供離れが来そうです。(私も子供ですが)私はDQMBⅡから始めましたが、一番最初の方が簡単で良かったと思っております。ステップアップでも上級職解禁ですから、今から始めて大会に出ようとしても通用しなくなってしまいました。

そろそろモンバト代を抑えて、ドラゴンボール、もしかしたらゲッテンカもやってみようかな。今度コロコロコミックでゲッテンカの付録が付くらしいので、はまったらやってみます。{ってあと1ヶ月後じゃん(笑)}
スライムさん / 2009/11/20(Fri) /
Re:パルプンテ
スライムさん、こんばんは。

パルプンテは呪文必殺技のランダム発動なのですね。
確かにあのチームは大会には不向きですね。
せめて相性だけでもあれば大会でも見かけるチャンスがあったかも知れませんね。
チーム的には必殺技の火炎竜と同じですね。
私の所は兄は大会参加だけだし、弟はゲッテンカにハマりかけでモンバトともおさらばの時期が近づいているかも知れません。
ゲッテンカも大会があれば本腰を入れれるのですが、メーカーはどう考えているのでしょうね。
ゲッテンカ用のブログも用意しようかなぁ~。
 (2009/11/20)
この記事にトラックバックする:
Copyright © ドラゴンクエストモンスターバトルロードⅡ~最強への進化~ All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]