忍者ブログ
ドラゴンクエストモンスターバトルロードⅠの終了に伴い、ブログをこちらに新設しました。 ブログの変更点はURLと背景が変わった位です。 皆さん、また宜しくお願いします。
フリーエリア
Powered by NINJA TOOLS
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新CM
[07/31 うんこ]
[07/25 たいちゃん]
[07/22 Rパパ]
[07/22 パパス]
[07/21 通りすがり]
最新TB
プロフィール
HN:
ぱるぷんて
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
カウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日、モンバトⅡですごいことがおきてしまいました。

もし、これが相手の必殺技だったら攻撃系のSPは使えなくなります。

詳細はこうです。

通常の1Pをしていました。

チームはバーサーカー・あくましんかん・ボル&ブル(←恐らくボル&ブル)で1回戦を昨日知り合ったばかりの人と話しながらプレイしていました。

話をするため横を向いていたため、ボタンの押し忘れ等があり1回戦をギリギリ(HP30)勝利して経験値も130程とかなり少ないポイントでした。

2回戦になり、相手がイエティ・スライムつむり・キースドラゴン(←キースドラゴンだと思うのですが・・・)相手で1ターン目にSPのいなずま斬りを挿入しました。

すると驚くべき事に相手にダメージがいかずにこちらにダメージが返ってきたみたいでゲームオーバーになりました。

こちらのHPをみると2残っているし、なぜ相手を攻撃したのにこちらに返ってくるのかも疑問です。

恐らくバグだと思うのですが、違っていたらびっくりです。

私の見間違いではなく、隣にいた人も見ています。

ここで、記憶が定かでない事があり、まずボル&ブルだったかどうかという事です。

そして、相手のキースドラゴンは超ファイターズガイドでイエティとスライムつむりがいるチームを探したらキースドラゴンしかいなかったのでキースドラゴンと書いていますが、マシンによって敵チームに変化があるとガイドにも書いてあるのでひょっとすると違うかもしれません。

さらに、いなずまの剣と書いていますがドラゴン斬りかも知れません。

仮にドラゴンがいればドラゴン斬りを選択するのが普通なのですが、負け決定(HPが600程しか回復していなかった)の為にダメージ変動のあるいなずまの剣を試したのか、本当に対戦したチームにドラゴンがいなかったのか記憶に無いのです。

ここまで記憶にないとSPが跳ね返ってきたというのもうそっぽいのですがこれは間違いなく真実です。

ひょっとすると、イエティのちょうはつとスライムつむりのたちふさがる?の特殊な行動と同時にSP挿入という滅多にお目にかかれない状態が重なったのでこうなったのかもって考えています。

ちなみに、イエティのちょうはつはターンの一番はじめに行動しますし、スライムつむりのたちふさがるやストーンマンの立ちふさがるも最初ですよね。

これを試すと一体どうなる事やら・・・、今度試してみますね。

PR
ゲームセンターに電話して冒険の書がある事を確認して、夕方から購入してきました。

2万円の資金を用意していざレンコ。

2クレ  賢者の石
15クレ  ばくだんいわ
16クレ  ほしふるうでわ
かな~りハマリ
61クレ  まじんのよろい
数回購入後カード切れ、新パック補充後再開。
44クレ マネマネ
12クレ 賢者の石(ダブった)
13クレ アンクルホーン
13クレ イエティ
12クレ 正義のそろばん

計18800円で終了しました。

午前中の常連さんの話では1パックで9枚のロトという事でしたので、1200円分得したかな?

ちなみにRパパさんは残りはまじんのよろいとオーシャンクローだけがGETできていないだけの状態という事です。(早い)

先程、掲示板を見たら1パック11枚のロトという事でした。
やはりハマリが痛かったのかなぁ~。
やっと、モンバトⅡが開始です。

仕事から帰って来て、いざゲームセンターへ。

10時過ぎに到着すると、良く見る顔が1,2,3,4,5ってどんだけいるんだ~。

とりあえず、ゲーム機が2台あり一つはゲーム専用台、もう一つはカード購入専用です。

既に皆さんかなりの額を購入しているらしく、商人レベルが30を超えています。

ちなみに商人の経験値は100円で25です。

戦士で一度ゲームをすると1試合で150程は入るのでゲームをした方が得なのか、同じ経験値でも別物なのかは現在のトコロわかっていません。(見てただけですから)

まず、カードを買うについて思っていた事と違った事を書きます。

通常100円でプレイすればゲーム終了に自動的に書き込みが開始され300回の書き込みの内強制的に1回使用されます。

カードを買うでも100円投入ごとに1回書き込まれて計3万円分で新たなカードを購入しないといけないと思っていましたが、そうではありませんでした。

カードを買うで終了しない限りは何回でも購入でき尚且つ書き込みも開始されません。

つまり、カードを買うで1万円つぎ込もうが5万円つぎ込もうが10万円つぎ込もうがカードを買うを終了しない限りは1回の書き込みで済みます。

そして、レンコする時は1パック2万円が基本ですよ。

今回のパックもかなりのハマリが存在しており、聞いた話しでは53クレ、47クレのハマリが確認されています。

ゲーム内容はマヒなどの出現率が高いように思います。

必殺技で攻撃しても高確率のマヒですし、召喚したモンスターで攻撃してもマヒ効果があったように思います。

決勝戦で相手チームデュラハーン・アークデーモン・ベビーサタンでアースシャベリンって言う必殺技が出ていました。(もちろんマヒ効果アリです。)

他にもいろいろと新必殺技があると思うのでかなり新鮮です。

夕方から子供が帰ってくれば遊びに行ってきます。
本日、購入しました。

そして、さらっと読みました。

「う~ん、難しい」これが感想です。

読んでいると疑問がたくさん出てきます。

まずはスライムつむりの立ちふさがる?です。

ストーンマンと2体で立ちふさがると相手はどちらを攻撃するのでしょう?

あと、マネマネのモシャスです。

相手が合体モンスターの時にモシャスを選択するとすごい事に・・・これって可能なんでしょうね。

他にはイエティです。

ちょうはつって攻撃されれば相手に反撃を食らわすって書いてありますが、反撃のダメージがどれくらいなのでしょうね。

そして、いろいろな状態異常技が出てきましたね。

ダースドラゴンのいかく、デュラハンのなげきの歌、エビルスピリッツのマルチブレスなんかやばいですね。

今まであまい息、こもりうた、ラリホー、若干メダパニに気を配っていれば良かったのが、呪いや精神的行動不能にも気を配らないといけなくなりました。

通常の技でも状態異常が付属でかなり付いているし、なぜ6ターン制になったかが良くわかります。

今回から必殺技にも効果が付いているし、メーカー側は必殺技を推奨していますね。

まだ、ゲーム性が全くわかりませんがモンバトⅠの反省を踏まえてかなり改良している事に間違いはないですね。

いよいよ明日ですね。

某掲示板には冒険の書が既に店頭に置かれているという書き込みがあったため、私も近くのゲームセンターに立ち寄ってきました。

店員に聞くとやはり冒険の書はまだ置いていないらしくカードも明日配送との事でした。

でも、カードゲームコーナーにモンスターバトルロードⅡの筐体が後ろを向いて置いていました。

店員に写真をとってもいい?って聞くと表を向けてくれました。

シャッターチャンスと思い、撮影した3枚の写真がこれです。

1枚目:正面写真
全体
さすがに袋から出してってのは無理でしたが、ここまで見れるだけで感動です。

2枚目:ボタン部分
ボタン
つばぜり合いが発動して、ボタンの連打が今以上に増えるであろう箇所。
モンバトⅠでもボタンの不具合がありましたが、触った感じではあまり変わっていません。
恐らく、良く壊れるでしょう。

3枚目:勇気スロットル
ひねり
今回から新しく加わった、勇気をためるスロットル。
簡単に回りますが、小さなお子様だと径が太くて持ちにくいかも。
確か、スロットルを回さなくてもモンバトⅠで乱入対戦用のボタン(剣の部分)を押せばスロットルを回したのと同じ効果だったと思います。

とりあえず、明日は商人になってレベルを上げに行きます。

配列は少ないですが載せるつもりです。
Copyright © ドラゴンクエストモンスターバトルロードⅡ~最強への進化~ All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]