忍者ブログ
ドラゴンクエストモンスターバトルロードⅠの終了に伴い、ブログをこちらに新設しました。 ブログの変更点はURLと背景が変わった位です。 皆さん、また宜しくお願いします。
フリーエリア
Powered by NINJA TOOLS
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新CM
[07/31 うんこ]
[07/25 たいちゃん]
[07/22 Rパパ]
[07/22 パパス]
[07/21 通りすがり]
最新TB
プロフィール
HN:
ぱるぷんて
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
カウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

前回記事に少し関係あるかもしれないのですが、本日(正確には昨日)少しだけデータをとってきました。

内容と言う程のものではないのですが、メタルキングの剣を爪系でウェポンダブルスキャンした時の性能です。

相手はメタルスライム・主人公(メタル系装備)・メタルキングです。

23回の攻撃(メタル斬り)結果は主人公19回、メタルスライム、メタルキング共に2回ずつでした。

さらにメタルキングに攻撃が飛んだ2回とも会心の一撃でした。

あとはミスが2回あり主人公とメタルスライムが1回ずつでした。

剣+爪で会心の一撃率アップですが、この程度では全くお話になりませんね。

別の剣でプレイした時はもっと会心の一撃が発生していたのですが、ひょっとすると剣の種類自体にも会心の一撃が出やすいのとそうでないのがあるかも知れませんね。

あと、命中率は悪く無いですね。

ただ、相手が回避率の高いミニモンだと変わってくるかも知れないですね。

性能面についてはここまでにして、攻撃相手の内訳が気になりませんか?

どうして主人公ばかりを攻撃するのか。
現段階でははっきりした事は言えませが、仮説ではこうなります。

3体ともメタル斬りが弱点です。

さらにメタル斬りによるダメージ量はメタルスライム<メタルキング<主人公となります。

つまり、弱点属性が多数いる場合最もダメージ量の多いモンスターに攻撃がいきやすいと解釈できます。

他にも各モンスターHP/各モンスターに与えるダメージ量の比率とかの考え方がありますが、偏りが異様なだけに法則が有りそうです。

疑問に思ったのが、相手側にメタルキングの盾を装備していたのですが、ガードは全くしませんでした。

通常だと会心の一撃はメタルキングの盾に吸われていくのですが、この検証ではメタルキングに流れました。

残り2体をおおきづちとボストロールにして検証すれば面白かったですね。

ひょっとしてメタルキングの剣はメタルキングの盾キラーなんでしょうかね。

PR
モンスターバトルロードⅠの頃の話ですが、きめんどうしのメラミが炎属性に弱点のあるモンスターに良く命中していました。

時間が経ってモンスターバトルロードⅡとなった現在、炎属性に強いモンスターが攻撃を受けたり、弱いモンスターが攻撃を受けたりとまちまちでした。

Ⅰの頃のように集中的に弱点モンスターに偏る事もありますが、通常はかなりバラけて攻撃が飛んでいるように思いましたが、実は違うかも…って思ってきました。

仮説、推測の域なので詳細は書きませんが、ひょっとするとひょっとするかも知れませんね。

検証は時間がなかなか取れないのでかなり後になりますが、チーム編成に一石を投じる結果になるかもですね。
本日も少しだけ遊んできました。

メタルキング・斬魔刀・くさった死体でビッグバンが発動するかを試したところ、ちゃんと発動しました。

以前はばくだんいわを含んだチームだったので顔がばくだんいわとメタルキングの半分ずつになり気持ちの悪いアニメーションでしたが、主人公が入っているため違うアニメーションになっていました。

バトルマスターがメインになってくると主モンスターにひとくいサーベルが登場する機会が多くなり、弱点の爆発属性は貴重なのですがチームHPが極めて少ない為、使えないチームかも知れません。

話は変わって後1ヶ月もしない内に代表勇者決定戦が開催されそうですね。

次の章になる前の開催だったら現状使用しているミニ系がメインになってくるのかな。

とりあえず、3チーム程強いチームを考えとかないといけないですね。
本日、少しだけ対戦台のあるお店で子供たちと対戦しました。

まず、前回記載したチーム(ゴースト・バトルマスター(はじゃの剣)・おどる宝石)をレベル25前後でプレイしてみました。

CPU相手ではもちろん相手にならないくらい完勝です。

次いで魔物使いレベル90前後でプリズニャン・ばくだんいわ・マドハンドのにゃんたまアタックで対戦します。

魔物チームはダブルスキャンをしていない為、HPはかなり少ないのですがひたすら必殺技で勝負していき、3ターン目のギガデインに合わせてドラゴンオーブを挿入でお互いにHPが200前後の4ターン最初の攻撃が早いチーム勝利のところまで持ち込みました。

結果はバトルバスター側勝利で終わりましたが、もしモンスターマスター(マスターダブルスキャン)だったら結果は変わっていたかもしれません。

次にいばらドラゴン・僧侶(べホイミ)・おおきづちで挑みました。レベル94です。

つばぜり合いに僧侶側が勝利した為に削りきることが出来ずに敗北でした。

次いで、バトルマスター側をアンクルホーン・ふぶきのオノ(ダブルスキャンで剣)・オーシャンクローを出しました。

いばらドラゴンのマヒにはかなりの耐性があるため、3体攻撃がほとんどでオーシャンクローのアイスクラッシュがいばらドラゴンにばかり攻撃したこともあって、相手の回復では追いつかないくらいのダメージ連発で勝利を手にしました。

レベル25前後でこの強さの為、レベル99だとどうなるのか非常に興味が湧きました。(別の冒険の書で試せばすむことなんですが・・・)

とりあえず、レベル99のこのチームに勝利できるチームがいるのか色々試したかったのですが次回の課題にしておいて、このレベル25前後のチーム相手に勝てるチームを模索しようと思いましたが、いとも簡単に勝利できました。

チーム名は伏せておきますが、誰もなかなか使用しないです。

その他色々とチームを試しましたが、HP的に400程少ないレベル25前後で各職業レベル90前後のチームに互角の戦いを演じることからバトルマスターの強さは半端ではないことが伺えます。

大会用のチームを考えてた最中、ゴースト・はじゃの剣(バトルマスター)・おどる宝石を思いつきました。

メラ・はじゃの炎・メラでメラゾーマが発動できるかも・・・と思いながら、試してみたけどダメでした。

発動すればかなり強い部類のチームと思っていただけに残念。

でも、回避率が高めですばやさが高く安定したダメージが与えられるので強いかも知れません。

残念なことはバトルマスターの相性(ちからアップ)の恩恵をあまり受けていないことだけかな。

ちからアップじゃなくて、すばやさとみのまもりアップだったらよかったのに。

まあ、そんなことより現在運動会シーズンなので大会も定員割れが続出するでしょうね。

私のところも今日は運動会の日程でしたが、雨で流れて授業でした。

明日は大会の予定でしたが運動会に変更の為、エントリーできません。

皆さんのところも定員割れが発生しているかも知れませんね。
Copyright © ドラゴンクエストモンスターバトルロードⅡ~最強への進化~ All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]